トレンドとかニュース(ヤフトピ)とかあんまよくないよなー。
見たって大概「どうでもいいや」ってなるもん多いじゃん。
「これは否を唱えるしかない!」って思うものも、わざわざ自分が目くじら立ててまでやることじゃないじゃん。よく考えたら。
だいたいが余計な情報で、その記事のPV数でメシ食ってるやつがいるから出てくるわけでさ、わざわざ自分の時間削ってまで見るもんじゃないんだと思うわ。大概のものは。
ちな、Twitterで流れてくる啓発系の漫画も好かん。なんかもう「世の中に言ったる!」ってのがまんまんで。
好きなのはホントどうでもいいやつ。「○●っておかし美味しかったよなー!!復刻してほしい!!」って叫んでるの、いいよ。たまに私、どどどとマイナーのバンド名や小説のタイトルで検索して「あれ好きだったな…」ってつぶやいている同士を見つけるのが好き。声かけることはしないけども。
探すのはいいけど、情報飛び込んでくるのが苦手だわ。
AIがそこまで理解してくれるようになったら真の進化かなと思う。
「トモムラは必要最低限の情報でいいんだよねー! はい、明日の天気! 以上!」
これで自分は十分。情報は多ければいいだろうなAIがそれを理解してくれるだろうか。
また明日も何卒。